何歳から習い始めるのが良い?
ウチは【ピアノ教室】ですが、【音楽教室】にも近いと思っていて、特に幼児には、30分のほとんどをソルフェージュに費やしたりします。…ただそれが、いずれは必ずピアノにつながる知識でありますので、ピアノ教室のレッスンと言い切っちゃってます。楽譜のきまりを覚える、リズム打ちをする、歌う…といった内容が、導入時はとかく多くなります。
ピアノを習い始めても、黙ってピアノ椅子に座ることもままならない子が、ソルフェージュの本を見て上手に手を叩いたりします。リズムうちをしたり、音楽の記号を見て名前を言ったりすることが、徐々にでき始めてレッスンになるとして、それが出来るのは、左右上下の感覚が解っていることが前提で、4歳前後が標準と思います。(個人差があります)
猛獣使いになったつもりで、その年齢の子には、ピアノ教室の中で、指揮をしたり、指運動をしたり、歌い踊ったり拍手喝采したり… いつになったらピアノ弾けるの?と思われるかもしれませんが。そこは前もってお話します。
この先スムーズにピアノが上達するために、今は基礎を身につけるのが良いのです。と…。
ピアノの上達は、この先地道に積み重ねられますが、歳をとってからソルフェージュ力はなかなか身につきません。未就学の間が良いです。
本を読んで、手拍子や打楽器でリズムを打ち、音符の形を目で覚え、音程をとりながら歌う授業が、未来の美しいピアノ演奏につながります。
お子さんが4歳をすぎたら、体験レッスンしてみましょうよ!!ぜひ!!(^o^)v