ブログ
スティッチ弁当

毎月恒例、お弁当の日がやってきました、 娘のリクエストで、スティッチのキャラ弁……を…(^o^ゞ 人生最初で最後のキャラ弁作りか!?と思われました…自信はないけど、娘の頼みとあれば気合いも入り。 色々、スティッチの顔の形 […]

続きを読む
ブログ
バトントワリングカーニバル

今月の始めに金沢歌劇座でひらかれた、バトントワリングカーニバル。 バラエティ豊かでクオリティ高いものでした。 春に向かっていてもまだまだ寒い中、長い列を作って並んだ後の会場内は、熱気に満ちていました。 たくさんのバトンチ […]

続きを読む
ブログ
美味しい洋食

新鮮で彩りの良い美味しい料理は、心身ともに元気になれます。 食べ物って大事だな~と、日頃から感じています。 先日、無性にパスタが食べたくなり自宅近くの「オルソ」(パスタ・イタリアン)へ行きました。 パスタはもちろんですが […]

続きを読む
ブログ
生活発表会

娘の保育園の「生活発表会」へ行きました。 去年の秋にあった音楽中心の発表会とは違い、今回は劇とダンスが主です。 ほぼ満員の遊戯室で、年長さんの元気なはじめの挨拶が響き、プログラムは3歳児のダンスから。 劇が中心でも愉快な […]

続きを読む
ブログ
2015年も、よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。 ピアノ教室を開いてから初めてのお正月を迎え、はや初レッスンもおわりました。少し間があき忘れかけた音符の名前やリズムうちを、一緒に思いだしつつ、新しいことを覚えていくようにしてます。 みん […]

続きを読む
ブログ
年の瀬バタバタ

今年のレッスンが全て終了しました。 ピアノさんはじめましての子供たちが、鍵盤にようやく慣れてきて、いきいきと練習してくるのを見守っていると、いつのまに、ピアノ教室をひらいてはや9ヶ月。 導入時は薄いテキストを数こなすこと […]

続きを読む
ブログ
積もりましたね~ 初・雪だるま!

昨夜の降り方で予想はつきましたが、とうとう雪が積もりました。 外出するにもつらいと親たちは苦悩の顔ですが、娘の表情はそうではありません。 雪が積もるほど、それを見る目はむしろ輝いてます。 「雪だるま作る~!」と…顔がつや […]

続きを読む
ブログ
DVD 【陽だまりの彼女】を観て

肌寒いです。季節は冬へ一直線、ヒーターの前うずくまる回数が増えました。 レッスン中も、寒くないか暑くないかエアコンで調整しつつ。 毎回、生徒さんの体調が気になります。 こんな日々は、気持ちもともすれば、塞ぎがち…。 心身 […]

続きを読む
ブログ
お弁当の日

保育園で月に一度、お弁当を持たせる日があります。 今月もお弁当の日が近づいています。 娘の好物を入れる。野菜を多めに。海苔やゴマで可愛い顔をつけたり、彩りよくするなど、工夫を心がけていますが、当日はてんやわんやで、台所も […]

続きを読む
ブログ
【るろうに剣心~伝説の最期編~】を観ました。

前編の「京都大火編」に続いて「伝説の最期編」を観ました。 公開からしばらく時間がなくこのタイミングで、ほとんど貸切状態での鑑賞でした。 前回わたくしなぜか名前を伏せたのは、主人公の師匠でした。福山雅治さん。今回出演時間と […]

続きを読む