再び、芝政に行ってきました。
2014年5月15日
本日、親子遠足で芝政へ行きました。 …実は2週間ほど前(GW)に行ったところです(笑) 遠足は旦那と娘と3人で行ったんですが、あいにくの空模様で…一年前の親子遠足もそんな天気でしたし、家族揃いも揃って雨男(女)なんですね […]
ひとりひとりの持ち味。音楽。
2014年5月12日
ゴールデンウィークは、皆さんいかがお過ごしでしたか? こちらは娘を連れて富山と福井へ行ってまいりました。 今月で3歳8ヶ月になった娘は、活発な方とは思いますが、興味の偏りがなかなか大きいです。 富山はチューリップフェア、 […]
オペラ・ハイライト【ドン・ジョヴァンニ】を観てきました。
2014年5月3日
折しも金沢ではラ・フォル・ジュルネという音楽祭をしています。 本日は友人に誘われ、石川県立音楽堂邦楽ホールにて、オペラを。 「女たらしの貴族」ジョヴァンニが主人公で、彼が喋る時のみ日本語ですが、金沢では音楽祭をしているら […]
何歳から習い始めるのが良い?
2014年5月1日
ウチは【ピアノ教室】ですが、【音楽教室】にも近いと思っていて、特に幼児には、30分のほとんどをソルフェージュに費やしたりします。…ただそれが、いずれは必ずピアノにつながる知識でありますので、ピアノ教室のレッスンと言い切っ […]
幼い私とピアノとソルフェージュ
2014年4月19日
体験レッスンや幼児のレッスン内容を改めて考えるにあたり、昔の自分を思い返してみました。 ピアノを個人レッスンで習い、ソルフェージュは教室で、10~20人くらいで学びました。ピアノは最初はバイエルから、ソルフェージュは聴音 […]