みちるピアノ教室のあれこれ
改めて、生徒募集中♪

みちるピアノ教室、講師の野寺 未知瑠(のでら みちる)です。 早いもので、ピアノ教室をひらいて6年が経ちました。 一人の生徒さんがいらっしゃってから、お陰様でたくさんの生徒さんが習いに来てくださるようになりました。 生徒 […]

続きを読む
ブログ
映画 うしろの正面だあれ

白山市相木町のみちるピアノ教室です。 今日は娘(8歳)と「夏休み親子映画の集い」に行きました。場所は、松任文化会館です。 ~そこにはいつも家族がいました~と副タイトルのついたこの映画は、東京大空襲の時代の戦争のお話です。 […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
グレンツェンピアノコンクール福井予選

白山市相木町のみちるピアノ教室です。 グレンツェンピアノコンクール福井予選に行きました。 会場は、福井県立音楽堂ハーモニーホールふくい です。 福井駅から福武線乗り換え、ハーモニーホール駅にて降りてすぐです。 会場に到着 […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
コンクール石川予選終えて

コンクールに参加の生徒さん、お疲れ様でした。 最後まで弾ききる姿に、成長を感じました。 いつものようにいかない本番に驚きもあると思いますが、全て経験してこそだと思います。 練習の土台があり、乗り越えられました。 コンクー […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
第29回 グレンツェンピアノコンクール 石川予選

白山市相木町のみちるピアノ教室です。 今年も、コンクール予選の日が近づいてまいりました。 近づいてというか、明日7/20(土)です。 コンクール直前のレッスンは、曲の仕上がりに対しての、確認となります。 フレーズのこと、 […]

続きを読む
音楽のこと
楽しい連弾

白山市相木町のみちるピアノ教室です。 ピアノ連弾の楽しさは格別です。 現在、ドビュッシー小曲集より「メヌエット」「バレエ」を練習しています。 同じピアノ講師の友人と合わせるのですが、ソロのように自分の思い中心に弾くのでは […]

続きを読む
ブログ
次女の発熱

白山市相木町にある、みちるピアノ教室です。 数日前、一歳半の娘は40℃越えの熱を出しました。 そこまでになる前に小児科に行って診てもらって、喉が腫れてると言われ「40℃出るかも」、びっくりしすぎないようにと言われたにも関 […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
コンクールに対する考えかた

白山市相木町にある、みちるピアノ教室です。 当教室からは、「グレンツェンピアノコンクール」への参加が可能です。 とても大きな規模のコンクールで、予選、本選、地区大会、全国大会という風に、一年を通して開催されています。 コ […]

続きを読む
ブログ
糖質制限 ランチ

白山市相木町にある、みちるピアノ教室です。 私事ですが、次女は一歳半になりました。 スクスク、プクプクと横の方に育ったのですが、まあ問題なく成長してると健診で言われホッとしています。 横に育ちすぎたのは私で、レッスン復帰 […]

続きを読む
ブログ
どんな色が好き?

白山市相木町(松任)にある、みちるピアノ教室です。 当教室で使っているワークブックには、音符の色ぬりがあります。 真ん中のドから順番に、音符を読んでそれぞれの決まった色を塗って、楽譜の読み方の練習をします。 女の子も男の […]

続きを読む