みちるピアノ教室のあれこれ
第二回お楽しみ会

白山市相木町(松任)にある、みちるピアノ教室です。 4/21のお楽しみ会が、無事終わりました。 生徒のみんな、とても楽しそうに過ごしてくれました。 一部10:30、二部13:30の2回に分かれ、行いました。 始まりは、ま […]

続きを読む
音楽のこと
何拍子? 調号は?

石川県白山市相木町にある、みちるピアノ教室です。 最近生徒の皆さんの好みが別れて、色々な教本を使っています。 可愛い絵がついてる教本をずーっと使いたい子と、音符が小さくて大人っぽい教本を使いたい子。短い曲をどんどんこなし […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
グレンツェンピアノコンクール 地区大会

白山市相木町(松任)にある、みちるピアノ教室です。 今月29日(金)に、名古屋でグレンツェンピアノコンクール地区大会があります。 石川本選で、自分の納得のいく演奏、周りの人の心が暖かくなるような演奏のできた生徒さんが、今 […]

続きを読む
ブログ
春に向かって

今年の冬は、例年より総じて感染病に打ち勝てず、悔しい思いをしました。 一年に一度来る冬が、いつもこんなではたまったものではありませんが、春になるとホッとして、また冬が来るのを忘れて過ごしていく気がします。 なんやかんやで […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
今年もお願いします

2019年、始まりました。 どうぞ、本年もよろしく申し上げます。 2018年は第三回発表会をひらきました。 2019年の予定としては、4月にお楽しみ会があります。 2月の始めから曲を決めようと思います。 発表会よりも、俄 […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
第28回グレンツェンピアノコンクール 石川本選

11月24日(土)に石川県立音楽堂コンサートホールにて、グレンツェンピアノコンクール本選が行われました。 小1・2年Aコースに、私の教室の生徒さんが参加しました。 予選から着実に進み、練習を重ねて、緊張の中での演奏となり […]

続きを読む
ブログ
おうちでハロウィンパーティ

10月に入ってすぐ、ハロウィンを意識するようになってしまいました。 家族でハロウィンパーティを自分からしようなんて言い出したのも、今年が初めてです。そもそも何をするのか?ですが、ピアノを絡めたいので、まずはミニピアノパー […]

続きを読む
みちるピアノ教室のあれこれ
第3回ピアノ発表会

2018年、9月24日(祝)にみちるピアノ教室発表会を開催しました。 白山市学習センター、コンサートホールにて、14時開演で、16時30分頃までの演奏でした。 お越しいただき、お聴きいただいた皆様、ありがとうございました […]

続きを読む
ブログ
経験していくこと

夏休み、平日にピアノコンクールがありました。 他の習い事があったり、学校の宿題をこなし、9月に発表会を控えての課題曲の練習、よく頑張ったと思います。 頑張ったことがそのまま結果に表れるわけでない時に、悔しい気持ちも、立ち […]

続きを読む
ブログ
絵画や音楽を残すこと

先日、娘の通うアートスクールの展覧会に行きました。 今まで書いた絵や作った粘土などをじっくり見て、好きで作ったのが伝わる、味のある作品だと感じ、他の子供たちのアートを見るのも大変感慨深いものがありました。 これは娘の書い […]

続きを読む